旧五十島家住宅(金山町)概要: 旧五十島家住宅は18世紀半ば以前に建てられたと推定される農家建築です。会津地方で見られる厩中門造り茅葺の建物で、桁行き9間(16.2m)、梁間3.5間(6.3m)の直屋部分に桁行き2.5間(4.5m)、梁間2.5間(4.5m)の厩中門が付けられています(厩中門造とは直屋の主屋に張出すように厩が取り付けられ平面がL型のようになっています。
中門造は主に秋田県、山形県、新潟県の農家建築に見られ、会津地方にもその影響があったと思われます)。中級農家より若干大きい部類に入るそうでナザシキ列を加えると4室列となっています。
オクザシキに床の間がないなど古い形式を継承する部分も数多く残っていて会津地方における古民家の歴史的過程がわかる貴重なものとして昭和53年(1978)に福島県指定重要文化財に指定され旧地である金山町沼沢から現在地に移築保存されています。
旧五十島家住宅:上空画像
【 参考:文献等 】
・ 現地案内板-福島県教育員会
|
|