岳温泉: 深堀温泉跡

  ホーム福島県の温泉街岳温泉観光>深堀温泉跡

概要・歴史・観光・見所
深堀温泉跡(二本松市)概要: 文政7年(1824)の大津波により元岳温泉が壊滅的な被害を受け、新たに二本松藩により温泉地が平原に開発されました。慶応4年(1867)、戊辰戦争が起こり新政府軍が進軍してくると、当地が敵地の軍事的拠点になるを恐れすべての建物が焼き払われ、明治3年(1870)、改めて深堀村に温泉地が移されました。二本松藩(藩庁:二本松城)の庇護も無くなり湯屋も9軒と往時の繁栄は見られませんでしたが周辺住民からは愛され親しみのある温泉地だったようです。明治36年(1903)の火災により多くの建物が焼失し温泉地の再建が難しくなった事で、明治39年(1906)に岳に温泉地が移されました。現在は湯宿は無く雑木林の中に石垣だけが残されています。

深堀温泉跡(岳温泉):写真

深堀温泉跡
[ 付近地図: 福島県二本松市 ]・[ 二本松市:歴史・観光・見所 ]


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「福島県:歴史・観光・見所」は「福島県の歴史」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−福島県」、「日本の城下町−東北(二)」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」、「歴史道路報告書」を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。
[ 付近地図: 福島県二本松市 ]・[ 岳温泉 ]
概要・歴史・観光・見所
深堀温泉跡概要: 
住宅設計案内

 岳温泉観光・旅行見所ナビ:
岳温泉神社大黒天子育て地蔵深堀温泉跡岳山供養観音旧本宮街道本田徳治翁の碑零雨句碑鏡ヶ池
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「福島県歴史観光案内所」は「福島県の歴史」、「郷土資料辞典−福島県」、「日本の城下町−東北」、「城郭と城下町−東北」、「奥州街道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。