喜多方市: 旧手代木家住宅

  福島県:歴史・観光・見所(ホーム)喜多方市:歴史・観光・見所>旧手代木家住宅

概要・歴史・観光・見所
旧手代木家住宅(喜多方市)概要: 旧手代木家は代々下三宮村の肝煎りだった家柄で住宅にも当時の上層農家の特徴が随所に見られます。建築年は江戸時代後期の天保年間(1830〜1844年)とされ、木造平屋、寄棟、茅葺、間取りが曲家状に鍵型になっている為、会津地方の農家建築の変遷を知る資料的価値が高いされます(L型平面ではあるもの厩中門でも曲屋とも言えない喜多方地方独特の形式)。又、明治元年(1868)に農民一揆が発生した際、旧手代木家にも押し入られた為、柱や梁にその時出来た傷が残されています。内部の間取りは「かって(土間)」、「のっこみ」、「つぎのま」、「おくのま」、「さんのま」などの部屋で構成されています。旧手代木家住宅は江戸時代後期の喜多方地方農家建築の遺構として貴重なことから昭和61年(1986)に福島県指定重要文化財に指定され、旧地から現在地に移築保存されています。

旧手代木家住宅:写真

旧手代木家住宅
[ 付近地図: 福島県喜多方市 ]・[ 喜多方市:観光 ]・[ 福島県:古民家 ]


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「福島県:歴史・観光・見所」は「福島県の歴史」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−福島県」、「日本の城下町−東北(二)」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」、「歴史道路報告書」を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。