古殿町: 大網遺跡(奥の御坊:願入寺跡)

  福島県:歴史・観光・見所(ホーム)古殿町:歴史・観光・見所>大網遺跡(奥の御坊:願入寺跡)

概要・歴史・観光・見所
大綱遺跡(奥の御坊:願入寺跡)概要: 大綱の地は平安時代の弘安9年(1286)に親鸞上人の孫、大綱遺跡如信上人が「奥の御坊」と定め、東北の原始真宗の布教活動の根本道場とした場所と言われています。当初は草庵でしたが空如の代で願入寺と号するようになり次第に影響力を増し大網門徒と呼ばれるほどの門徒集団になっていきました。願入寺八世如慶代に、戦火に巻き込まれ堂宇を消失した為、現在の茨城県へ移され、江戸時代に入り水戸光圀が藩主になると現在地である大洗祝町へ移し、七堂伽藍の造営など庇護します。古殿町の大綱の地が「奥の御坊」だったという決定的な資料がない為、あくまでも有力地という域を出なく諸説あるそうです。

大網遺跡:写真

大綱遺跡
[ 付近地図: 福島県古殿町 ]・[ 古殿町:歴史・観光・見所 ]


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「福島県:歴史・観光・見所」は「福島県の歴史」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−福島県」、「日本の城下町−東北(二)」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」、「歴史道路報告書」を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。