西郷村: 永倉神社

  福島県:歴史・観光・見所(ホーム)西郷村:歴史・観光・見所>永倉神社

概要・歴史・観光・見所

永倉神社(西郷村)概要: 永倉神社は福島県西白河郡西郷村大字長坂字長坂に鎮座している神社で、案内板によると「 永倉神社は、文徳帝の斉衡2年(855年)官社に列し延喜式神名帳(927年)に載る白川郡七社の1つである。

今より1120年前といえば世は平安初期で、唐文化が着々国風に定着しようとしていたとはいえ、地方への浸透は遅れがちであった。そのころ、都を遠く離れた当長坂にこのような社格の神社が祀られているという歴史の古さと共に誇らしさを感ずるものである。

長坂はもと永倉であり永倉は、長畔の転化ともいわれるから農耕集落の発達が早かったのであろう。明治2年(1869年)山火事の類焼にあい、社殿及び宝物什器等消失し、往時の風格は失われたが、その由緒により当時の歴史を偲ぶことができる。本村最古の神社である。 西郷村教育委員会」とあります。

永倉神社拝殿は木造平屋建て、桁行き6間、梁間2間、寄棟、鉄板葺き、平入、外壁は真壁造り素木板張りの建物で彫刻や組物など派手さを押さえた構成となっています。

本殿は一間社神明造、金属板葺き、外壁は真壁造り板張り、懸魚、鼻隠し、木鼻に彫刻が施されます。本殿、拝殿共に火災後に再建されたものでが村の歴史を語る上で貴重な事から平成9年(1997)西郷村指定文化財に指定されています。社格:村社。祭神:伊弉諾命。

永倉神社:上空画像

【 参考:文献等 】
・ 現地案内板-西郷村教育委員会


永倉神社:ストリートビュー

永倉神社:写真

永倉神社
[ 付近地図: 福島県西郷村 ]・[ 西郷村:観光 ]・[ 福島県:神社 ]
永倉神社 永倉神社 永倉神社 永倉神社


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「福島県:歴史・観光・見所」は「福島県の歴史」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−福島県」、「日本の城下町−東北(二)」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」、「歴史道路報告書」を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。