相馬市: 都玉神社

  福島県:歴史・観光・見所(ホーム)相馬市:歴史・観光・見所>都玉神社

概要・歴史・観光・見所

都玉神社(相馬市)概要: 都玉神社は福島県相馬市坪田字高松に鎮座している神社で、中村藩(藩庁:中村城)五代藩主相馬昌胤(昌胤は相馬文化に貢献した1人とされ、多くの神社や寺院などの建物を建てました)が5歳で早死した息子都胤を悼んで建立した神社です。

都胤が亡くなると正徳5年(1715)に現在神社が建っている裏山に塚を築き石室に遺体を安置し、享保3年(1718)に神社を建立します。その後、昌胤が亡くなると、天保13年(1842)に昌胤の神霊も合祀されます。

都玉神社の社殿は相馬地方には見られない吉田神道造り(拝殿、本殿が一体)と言われているもので木造平屋建て、入母屋、銅板葺き、妻入、木組みや懸魚、金物なども格式の高い仕様となっていますが、華美な装飾がなく落ち着いた建物で、貴重な事から昭和59年(1984)に相馬市指定文化財に指定されています。

又、都玉神社に収められた、昌胤、都胤を中心とした相馬家の縁の資料(相馬昌胤画像・相馬都胤画像・相馬因胤画像・短冊和歌など12点)が昭和61年(1986)、相馬市指定文化財に指定されています。境内全体も歴史的意味合いが強いという事で都胤廟と共に昭和61年(1986)に相馬市指定史跡となっています。

境内のサカキ群は都胤の墳墓を築く際、植えられたと伝えられるもので推定樹齢250年、10数本、昭和59年(1984)に相馬市指定天然記念物い指定されています。主祭神:相馬都胤命。合祀神:大貴己命、相馬昌胤命。

都玉神社:上空画像

【 参考:文献等 】
・ 現地案内板(由緒記)-都玉神社


都玉神社:ストリートビュー

都玉神社:写真

都玉神社
[ 付近地図: 福島県相馬市 ]・[ 相馬市:観光 ]・[ 福島県:神社 ]
都玉神社 都玉神社 都玉神社 都玉神社


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「福島県:歴史・観光・見所」は「福島県の歴史」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−福島県」、「日本の城下町−東北(二)」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」、「歴史道路報告書」を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。