南相馬市: 金性寺

  福島県:歴史・観光・見所(ホーム)南相馬市:歴史・観光・見所>金性寺

概要・歴史・観光・見所
金性寺(南相馬市)概要: 金室山金性寺は福島県南相馬市小高区仲町1丁目に境内を構えている真言宗豊山派の寺院です。案内板によると「当時の創建は古く、小高城主第15代相馬盛胤公夫人の掛田御前(掛田城主掛田義宗の娘)は永禄12年(1569)10月22日逝去。盛胤公が夫人「金室妙仲大禅定尼」の冥福を祈るため、同年12月小高村堂前(現在の小高町小高字堂前)に錦繍寺を建て、霊碑を安置したことによる。その後金室山金性寺に改める。」とあります。

相馬家は妙見信仰の信望者で、旧小高城内に小高神社を建て崇敬していました。金性寺は小高神社の別当としての地位を得て相馬家から庇護され寺領(19石4斗の証印を受ける。後に22石3斗2升)を受け、天保11年(1840)には藩主の命で旧小高城内に堂宇を再建しています。

戊辰戦争の際は金性寺の住職である知印僧都が中村藩(藩庁:中村城)と新政府軍の橋渡しの藩命を受け、それが講じて逸早く奥羽越列藩同盟を脱退し新政府軍に転じ大きな被害を免れています。明治初頭に発せられた神仏分離令により独立した寺院となり小高神社の本尊だった妙見尊を譲り受ける形になりました。明治22年(1889)に現在地に移っています。

正面の山門は平成12年(2000)に建替えられたもので、入母屋、金属板葺き、三間一戸、花頭窓付の鐘楼門で両脇には金剛力士像を安置しています。北国八十八ヶ所霊場第二十番札所。浜三郡七福神大黒天霊場。福島浜街道十二薬師霊場第10番札所。福島県八十八ヶ所霊場第三十八番札所。山号:金室山。宗派:真言宗豊山派。本尊:妙見菩薩。

【 参考:サイト 】
公式ホームページ
【 参考:文献等 】
・ 現地案内板(由来)-金室山金性寺

金性寺:写真

金性寺
[ 付近地図: 福島県南相馬市 ]・[ 南相馬市:観光 ]・[ 福島県:寺院 ]


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「福島県:歴史・観光・見所」は「福島県の歴史」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−福島県」、「日本の城下町−東北(二)」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」、「歴史道路報告書」を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。